【2025年度 大AI時代】サラリーマンで『生き残る人』と『淘汰される人』の分かれ道とは?

上山です、

今回は

というテーマで、

大AI時代におけるサラリーマンの
未来についてお話します。

2025年、『AIエージェント』の登場で
いよいよ本格的に「AIで仕事がなくなる時代」に
突入しています。

AIエージェントについては他の記事で
解説しているのでそちらを見て欲しいのですが、

簡単に説明すると、
AIが作業を効率化するだけでなく

あなたの作業自体をAIが自動で
行ってくれるようになってきています。

なので、業種・職種を問わず
多くの仕事がAIや自動化に置き換わり、
「誰でもできる作業」は確実に淘汰される流れです。

実際、アメリカのSalesforce(セールスフォース)という
顧客情報や営業情報を管理するアプリを展開する

年間売上5兆円以上の
めちゃくちゃ有名な会社ですが、

先日AIエージェントの導入に成功して
次年度のエンジニアを採用しないと発表して
ニュースになっていました。

(ニュースはこちら↓)
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_company_post_387229

私としても人間の仕事がAIに置き換わるまでに
もう少し時間はあると思っていましたが
このスピードに正直、衝撃を受けましたし
この流れはどんどん他の企業にも広がって

雇止めや、仕事がAIにさらに置き換われば
リストラも増えていく流れが加速していくと思います。

なので、今まで通り
普通のサラリーマンで働いているだけでは
まず間違いなく時代に取り残されていきます。

『じゃあどうすればいいんですか?』

と思うかもしれませんが、
この時代に『生き残る人』と『淘汰される人』

その違いは、ほんの小さな『選択』にあります。

今回はその両者の違いと
具体的な解決策をお話していくので、

特にサラリーマンの方は必ず最後まで見てください。

では、早速本題に入っていきますが
生き残る人と淘汰される人の
違いはなにか?というと

ズバリ、『いま行動できるかどうか』です。

動いた人だけが、生き残る

AIが急速に進化する一方で、
先ほども触れたように
サラリーマンを取り巻く環境は
ますます厳しくなっています。

大企業ですらリストラを断行し、
中堅社員の早期退職がニュースになるのは
もはや当たり前。

そして、会社に何年尽くそうが、
体調を崩そうが、家庭の事情があろうが、

「あなたは必要ない」と判断された瞬間に
切り捨てられてしまうのが現実です。

それでも、

『まだ大丈夫だろう』
『うちの会社は従業員も多いし、安定してるから』

と行動せずに現状維持を選ぶ人がほとんどです。

けれど、その中でほんのわずかな人だけが
「今のうちに何か始めよう」
と危機感を持って動き出します。

そして数年後、その小さな一歩が

『生き残る側』に回れるかどうかの
分かれ道になります。

私も約4年ほど前にまさに
この危機感を持って行動を始めたので
AIに淘汰されない選択肢を持つことが
できるようになったのですが、

「そうは言っても、
どう行動したらいいんですか?」

とイメージが湧かない方も多いと思います。

やるべきことは1つで、

『自分で稼ぐスキルを身に付ける』
これしかありません。

具体的には副業を初めて稼げるようになることです。

で、完全初心者のサラリーマンが
やるべき副業も決まっていて
私も辿ってきたルートですが、

『物販(単純転売)から始めて
ステップアップしていく』

これが最適解です。

「なぜ、物販から始めるのか?」

おすすめする理由はシンプルで、
稼げるまでのスピードが圧倒的に早いからです。

物販は、安く仕入れて高く売るという
これ以上ないほどシンプルなビジネスモデルなので、
PC1台あれば今すぐ自宅で始められますし、

ビジネス構造がシンプルなので
正しいやり方さえすれば誰がやっても
同じように結果を出しやすいという

再現性が異常に高いです。

物販の中でも手法がいくつかあるのですが、
私が実践している『輸入転売』

海外のeBayというオークションサイトから仕入れて
日本のヤフオクやメルカリ販売する方法ですが、

日本で手に入らないレア物を海外から仕入れて
日本のコレクターに販売する性質上、

1つ1万円以上の利益商品がザラにありますので
薄利多売で何百個も売らなくても
まとまった金額が稼げますし

副業として取り組むうえで
本業との両立がしやすいのも魅力です。

実際、私も最初はまったくの素人でしたが
このシンプルなビジネスが、

人生を変える最初の一歩になりました。

当時は半信半疑で始めましたが、
1つ商品が売れてからはどんどん勢いがつき

開始2ヶ月目で月利10万円、
半年で月利37万円、
1年で62万円

を達成することができました。

「本当に自分の力で稼げるんだ」
という実感を得たときの感動は
今でも忘れられません。

ただ、正直にお伝えすると

『単純転売は一生続けられない』

単純転売だけでは
「ずっと続けていくのは難しい・・・」
と感じる瞬間もありました。

なぜなら、
物販はリサーチ・仕入れ・出品・発送
といった作業の繰り返し。

売上が増えると、
それに比例して作業量も増える。

「稼げてはいるけれど、自由な時間がない」
そんなジレンマを感じるようになったんです。

また、扱っている利益商品を
ライバルにマネされることが絶対に起こるので
常に新規商材のリサーチ、開拓を続けていく必要があります。

手を止めた瞬間から稼げなくなっていく。

このままでは、
収入は増えても『働き方』が変わらない。

妻と楽しく美味しく暮らすために
ビジネスを始めたのに

これでは本末転倒なので、

「もっと時間と収入、
両方を手に入れるにはどうすればいいのか?」

と考えるようになりました。

もちろん、単純な輸入転売だけでも
許容できる作業量の範囲で会社員と両立して

月10万円以上は安定して
稼ぎ続けることができるので

今でも一貫してファーストステップとして
輸入転売をおススメしていますが

私はもっと収入を増やしたかったですし、
今でも現役でサラリーマンをしながら
ビジネスを兼業している経験上からも

『次のステージへステップアップ』

することは必須だと思いますし、
その選択をして良かったと今でも思います。

で、私が次のステップとして取り組んだのが、

『独自ネットショップの運営』でした。

ヤフオクやメルカリで売るのではなく
自分のショップをネット上に立ち上げる方法で、

自分のお店なので好きにルールを決めて
販売していくことができます。

ここに、ツール頼りでもない真の意味で
半自動で稼げて作業を止めても
あなたの資産となるカラクリがあるのですが、

長くなったのでその秘訣は
また別の機会にお話しします。

いち早く知りたい方や、

今回の話をご覧になって
まず輸入転売に興味を持った方は

以下のボタンをクリックして
私の無料メルマガに登録してみてください。

メルマガに登録すると

『サラリーマンをしながら月10万以上の安定収入を手堅く得る方法』

と言うテキストが手に入ります。

このテキストに

知識ゼロから輸入転売を
始めて月収10万円を突破する方法

が詳しく書かれているので、
このテキストだけでもいいので手に入れてください。

私もこのテキストを読んで輸入転売を始め、
ステップアップしてネットショップを構築したことで
会社の年収以上に稼げるようになりました。

ネットショップに興味がある方は
以下のリンクをクリックして
個別無料相談にご参加ください。

具体的にネットショップで

●どんな商材を扱うのか
●どのように構築していくのか
●どんなステップで稼いでいくのか

など、ショップで稼ぐ秘訣を
あなただけにお伝えします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

上山翔


【メルマガ登録時の注意点】

iCloudやスマートフォンのメールアドレスの方はメールが届きません。
GmailやYahooなどのパソコンからのメールが届くメールアドレスで
ご登録ください。

※この文章の著作権は全て上山翔にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。の掲載
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)の一切を禁じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です