【トランプ関税 株価暴落】新NISA投資の『72倍』現実的に月10万円を達成する副業 - 前編

上山です、

今回は

というテーマでお話をしていきます。

私は会社員として働きながら
ある副業をビジネスとして実践していて
その情報を発信していますが

今週は「トランプ関税」の
話題で持ちきりでしたね。

日経平均株価、米国株、ビットコインなど
週初めには軒並み全部大暴落しましたし
そこから相互関税を90日間停止するということで
また株価が戻ったりと乱高下を繰り返していますので

いま投資をやっている方は
気が気じゃない方も多いと思います。

やはりサラリーマンの副業と聞いて
一番イメージしやすいのは投資ですし、

特に新NISAをやっている方は
昨年から436万人も増えているので

「資産が減っていくのを眺めているしかない・・・」
「焦って売ってしまった・・・」

という方も多いと思います。

やっぱり大暴落や乱高下で
赤字に繋がりそうな時って
めちゃめちゃメンタル的に辛いです。

し、投資で失敗した時って
『ただ価格が回復するのを待つ』
以外にできることがないので

なかなか再起が難しいです。

これは私が知ったかぶりで
言っているわけではなく

実は私もかつて仮想通貨投資にして
大暴落で200万円の赤字を出したことがあるんですね。

政治的な暴落に引っ張られた訳ではありませんが
当時、仮想通貨の1つが取引所から大量に流出して
それが皮切りに仮想通貨が全部暴落したっていう
事件がありまして

その時にもう私は調子に乗っていて

「仮想通貨投資はいける!」
「もう勝ち組になった」

と思いながらどんどんお金を入れていて
その大暴落に巻き込まれてしまいました。

そのまま価格が戻るまで
何年でも待っていればよかったのですが、
やっぱり大暴落すると焦ってしまうんですよね。

今週のトランプ関税でも
ニュースになっていましたが
「パニック売り」といって

売りが売りを呼んで
どんどん値段が下がっていくという
まさに私も同じような心境に当時なりまして

もっと下がってしまう前に焦って売る
⇒少し価格が持ち直して
「ここから価格が回復していく!」と買う
⇒当てが外れてまた価格が下がる

という負のサイクルを繰り返しているうちに
結果的に200万以上赤字を出して
終わってしまいました。

今だから笑って話せますが、
投資が上手くいっている時は

他の人が汗水垂らして働いてる中で
自分はボタンひとつで稼げてしまうせいで

「働くのがバカらしい」
と調子に乗ってしまうのですが

今回のような大暴落の時に目が覚めて

「投資なんてやらなきゃよかった」
「結局、そのまま貯金してた方がお金は減らなかった」
「これからどうしよう・・・」

と、再起する方法も分からず
途方に暮れてしまうパターンが多いです。

実際に経験したから分かるのですが
投資に失敗すると本当に仕事も手につかないですし

1日中、ふとした時にフラッシュバックして
変な時間に目が覚めてしまって
全然寝つけなくなりましたし

ちょっとしたことでイライラするので
かなり精神的にも良くなかったです。

・・・と、私の失敗談にも触れてきましたが
今回のトランプ関税で重要なことは

『たった1人の発言でこれだけ株価が暴落して
あなたが投資で積み重ねてきた資産が一瞬で吹き飛ぶ』

また、国ぐるみのインサイダー取引ができてしまう
ということです。

実際、トランプ氏に近しい人たちは
今回の関税パニックで何億ドルも儲けた
というニュースも出ていましたが、

私たち一般人が知ったときには
大暴落した後、

今回の件で今まで以上に
投資自体が不安定なものになりましたし、

特に、サラリーマンがなけなしのお金で
頑張って投資で稼ごうというのは
致命的に相性が悪いです。

中には、

「新NISAは長期投資だから、
長い目でみれば価格も戻ってくるから大丈夫」

と思っている方もいるかもしれませんが

10年後、20年後にあなたがいざ
NISAを解約してお金に戻したいタイミングで
同じことがおきて大暴落しても

数十年の積み立てが水の泡、
いつまでもお金に戻せずに
眺めているしかないかもしれません。

今回はタイトルの通り
新NISAを含めて投資が安定しないということ

月10万円~30万円を稼ぐのであれば
投資よりも『72倍』安定して
現実的に稼いでいく方法がありますし、

実際に私はその副業を実践して
投資失敗から再起して変わることができたので

その方法をお話していきます。

いま投資をやっている方や
これから副業をやろうと迷っている方は
ぜひ参考にしていただければと思います。

・・・ということで
前置きが長くなってしまいましたが

まず、投資がなぜ安定して
稼ぐ副業として向いていないのか?

理由は色々とありますが、
すべての理由は1つに繋がっていまして

それがズバリ、
『利益率が低い』ことです。

利益率とは、かけたお金に対して
得られた利益の割合のことですが、

NISAも含めて投資ですと
理想的にうまく資産運用したとして
『年利5%』が出せればめちゃめちゃ良い数字です。

年利5%は年間の利益が5%増えるということですが
例えば、100万円投資したら1年後に
105万円になって返ってくるイメージです。

じゃあ、毎月投資したお金で
年利5%で運用して月10万円稼ごうと思ったら
いくら必要なのか?

というと、
月に10万円の利益なので
年間120万円の利益が必要
年利が5%として、

120万円÷5%=2400万円

2400万も必要なんですよ。

もちろん、複利があるので
翌年、翌々年の利益にそこからまた
年利がついて利益が増えてはいきますが

今すぐ月10万円を安定して投資運用して
稼ごうと思ったら2400万が必要になります。

普通の会社員の給料でそんな投資に
回せる資金はまずないですよね。

なのでコツコツ積み立てながら
節税できるやり方で投資運用しましょう
というのが新NISAやその中の積立NISAになるんですが

例えば10万円の少額を10年、20年
コツコツNISAを使って積み立し続けても
年利5%なので1年後に10万5,000円
1年で利益が5000しか出ないですし、

その10万5,000円をまた運用して
年利5%で増えたものをまた運用して・・・

と繰り返していくと
10万円で約18万円程度増えますが
10年間で利益18万円であれば
アルバイトをした方が早いですし

この少額で運用して
たった18万円を得るために

今回のような大暴落で精神的にも
辛い思いをしながら貯めていくのであれば
ただ銀行にお金を入れておいた方が
まだマシかと思います。

実際、今回のトランプ関税でも
新NISAをやっている方から

止めたい、損切りしたい
という問い合わせが殺到したそうです。

そこで結局、利益が出る前に
辞めてしまうという方も非常に多いです。

なので、複利でコツコツ増やそうと思っても
今回のようなことがおきた時に焦ってしまったり

いざ、何十年後かに引き出そうと思った時に
今回のような大暴落にあたって結局
赤字で終わってしまう

ということも十二分にあり得ます。

なので、投資は稼ぐためにやるというよりも
既に稼ぎ切った方が入れておくだけで
少しでも増えたらラッキー、

暴落しても気にしないくらい
お金に余裕がある方に向いているものであって

『稼ぐ手段』としてサラリーマンとは
絶望的に相性が悪いです。

「じゃあ、どうすればいいんですか?」

サラリーマンが月10万円以上を
安定的に稼いでいく副業には
必須の条件が3つあります。

その条件に付いては次回に
詳しくお話していきます。

いち早く知りたい方や、ここまでご覧になって
安定した稼ぐ方法を身に付けたいという方は

以下のボタンをクリックして
私の無料メルマガに登録してみてください。

メルマガに登録すると

『サラリーマンをしながら月10万以上の安定収入を手堅く得る方法』

と言うテキストが手に入ります。

このテキストに

知識ゼロから輸入転売を
始めて月収10万円を突破する方法

が詳しく書かれているので、
このテキストだけでもいいので手に入れてください。

私もこのテキストを読んで輸入転売を始め、
ステップアップしてネットショップを構築したことで
会社の年収以上に稼げるようになりました。

ネットショップに興味がある方は
以下のリンクをクリックして
個別無料相談にご参加ください。

具体的にネットショップで

●どんな商材を扱うのか
●どのように構築していくのか
●どんなステップで稼いでいくのか

など、ショップで稼ぐ秘訣を
あなただけにお伝えします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

上山翔


【メルマガ登録時の注意点】

iCloudやスマートフォンのメールアドレスの方はメールが届きません。
GmailやYahooなどのパソコンからのメールが届くメールアドレスで
ご登録ください。

※この文章の著作権は全て上山翔にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。の掲載
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)の一切を禁じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です